自然素材の家を建てるなら柱や壁、床など目に見えるところだけこだわれば良いと思っていませんか? 実は家を構成する構造材の約70%は、普段目に見えない「断熱材」※なのです。
※参照元:KAKUDO https://www.kakudo.ltd/obsessiveness/adiabator.html
つまり、断熱材が化学物質だった場合、化学物質に囲まれた家に住んでいることになります。自然素材は吸湿性が高いため、結露やカビによって身体に悪影響を及ぼす心配を軽減できるでしょう。
このサイトでは「大分 自然素材」とGoogleで検索した際に、構造材に無垢材、断熱材も自然素材のもの(セルロースファイバー、ウールブレス、炭化コルク、フォレストボード)を使用している住宅会社で、この地域の施工に対応している住宅会社の情報を掲載しています(※2022年7月15日調査時点。順次更新予定)
大進建設は、大分県木造住宅等推進協議会が主催する2017年「おおいた 木の良さを生かした建築賞」の入選歴※もある、建設会社です。「大分木の良さをいかした建築賞」は、地域住宅産業の発展と、木造建築の良さを広く大分県民に伝えていくことを目的として設立されたもの。大分の木造住宅として、お墨付きを得ている証です。また大信建設では、無垢材を自社で製材から加工や乾燥までを実施。一級建築士が木の良さを引き出した設計をし、暮らしやすく安全な木造建築を提案してくれます。毎年お引き渡し月(家の誕生月)に、無料点検の案内を郵送していて、アフターケアも整っているのが魅力です。
※参照元:大進建設有限会社 https://daishin-oita.com/
※参照元:大進建設有限会社 https://daishin-oita.com/お知らせ/2017年%E3%80%80大分%E3%80%80木の良さを生かした建築賞%E3%80%80
壁材 | 記載なし |
---|---|
床材 | 無垢材(杉など) |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 記載なし |
EIKENはリフォーム事業からスタートし、大分県内で豊富なリフォーム実績を持つ会社です。リフォーム事業を行なっていく中で、間取りの変更や、一軒を全面リフォームといった事態に遭遇することが多くあり、場合によっては新築を進めた方がよいケースが出てきたため、新築住宅の分野に進出しました。土地探しから設計も行ない、高耐震全棟構造計算が標準という技術力の高さはもちろん、リフォームで培ったメンテナンスまで長きにわたって、安心して家づくりを任せることができる会社です。
壁材 | 記載なし |
---|---|
床材 | 無垢材 |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 記載なし |
利行建設では、無垢材などの自然素材を利用した、自然そのままを使う暮らしを提供しています。無垢材は、シックハウス症候群やアレルギーなどを引き起こす要因の一つといわれている原因物質を軽減でき、木の温もりが心の安定感をもたらすことで、心身共に健康な環境をつくりだすことが可能です。無垢材は適度な水分を含みますが、余分な湿気はため込みません。家の中がじめじめすることも、乾燥することもなし。地震や火災にも強く、安心して暮らすことができる家を実現しています。
壁材 | スペイン漆喰、セレクトリフレックス |
---|---|
床材 | 無垢材 |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | ホウ酸(防蟻処理) |
木造りの家フォーユーでは、床に厚み30mmの杉厚床版を使用。肌触りからも木のぬくもりを感じられる家づくりが叶います。希望者は記念として、樹齢約100~300年生の杉の中から大黒柱を選べ、住まいのシンボルをつくることも。さらに、家具も大工がつくる一点もの。施主のこだわりや用途に合ったものをオーダーメードでつくります。オーダーメードの家具は、使い勝手が良いのはもちろん、家と同じ木材を使用するため、統一感もあり、家全体で木のやさしさを感じられるのが魅力です。
壁材 | 藻土、漆喰 |
---|---|
床材 | 無垢材(ヒノキ、モミジ、イチョウ、クリ、サクラ) |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 物油を原料とした塗料 |
木造りの家フォーユーの
公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る
サラダホームの社名には、フレッシュな気持ちで新しいことに挑戦していきたいという会社の姿勢が込められています。生活における主役は、「家族=ごはん」と考え、「家=サラダ」として、家は脇役ながら、家族の健康を幸せを守るものというのがサラダホームの考え。サラダは食卓のメインをはるおかずではありません。しかし、新鮮な色とりどりの野菜たちが盛り付けられたサラダは、家族の健康に必要不可欠な存在。サラダホームの自然素材の家も、いろいろな素材が集まって、一つになって大きな力になり家族を守ってくれる存在になるよう家づくりを行なっています。
壁材 | 漆喰 |
---|---|
床材 | 無垢材 |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | タイル、石 |
大分県は雨が多く、夏と冬の寒暖差も大きい地域です。また季節によっては台風の影響もあります。自然素材の家なら、夏は調湿効果で、湿度を緩和しカラッとした空間に、冬は木の断熱性で温かく、四季を通して快適に過ごせるでしょう。