~自然と楽しく暮らす~自然楽暮-しぜんらくぼ- » 岐阜県の自然素材の家

岐阜県の自然素材の家

健康にやさしい家を建てるなら
"断熱材"に着目するべき

自然素材の家を建てるなら柱や壁、床など目に見えるところだけこだわれば良いと思っていませんか? 実は家を構成する構造材の約70%は、普段目に見えない「断熱材」なのです。

つまり、断熱材が化学物質だった場合、化学物質に囲まれた家に住んでいることになります。自然素材は吸湿性が高く、結露やカビによって身体に悪影響を及ぼす心配がありません。

このサイトでは「岐阜 自然素材」とGoogleで検索した際に、構造材に無垢材、断熱材も自然素材のもの(セルロースファイバー、ウールブレス、炭化コルク、フォレストボード)を使用している住宅会社で、この地域の施工に対応している住宅会社の情報を掲載しています(※2022年7月14日調査時点。順次更新予定)

グッドホーム

グッドホームの施工事例
引用元HP:「グッドホーム」
https://www.goooodhome-gifu.jp/

世界で一番自然に近い家を目指す家

グッドホーム岐阜では室内の空気環境に特化した家づくりをしています。すべての家の内装材として「無添加住宅オリジナル漆喰」と「無垢材」を使用。体に害のある化学建材の使用を減らし、一年中からだに優しい空気環境を保つ健康的な家をつくります。

天然素材にこだわるには、安全性と共に構造的な強度も同時に保たなければなりません。施工には様々な工夫を必要とし、一つの家に手間と時間がかかります。それでも長く健康で暮らせる家づくりには、手間を惜しまないことが重要です。定期的なメンテナンスでのフォローや、長く使いこむほどに味が出る素材を使用した家づくりを叶えてくれます。

グッドホームで主に使用している素材

壁材 漆喰
床材 無垢材
断熱材 炭化コルク、羊毛
その他 クール―フ、柿渋、にかわ

グッドホームの会社情報

グッドホームの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

田口建設

田口建設の施工事例
引用元HP:「田口建設」
https://www.taguchikensetu.com/works90

木の香り立つ「東濃ひのき」の家

田口建設ではひのきをふんだんに使った家づくりを続けています。岐阜県中津川で採れる「東濃ひのき」は全国的に有名。ひのきは数あれど、色も香りも東濃ひのきは高い評価を受けています。また岐阜の気候風土を知り抜いた地元の会社だからこそ、この土地で一年を通して快適に生活するためのノウハウを持っているのが魅力です。

毎日長い時間を過ごす場所だからこそ、ニーズに合わせて納得のいく家をともに作り上げる。こだわり抜いた本物の無垢材だけで作る家は、長く快適に過ごせる場所となります。

田口建設で主に使用している素材

壁材 土塗壁
床材 ひのき
断熱材 セルロースファイバー、羊毛
その他 記載なし

田口建設の会社情報

田口建設の公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

ひだまりほーむ

ひだまりほーむの施工事例
引用元HP:「ひだまりほーむ」
https://hidamari-home.jp/works/detail.php?id=8210

「心豊かな人生をつくる」家

ひだまりほーむで作る家は、手に触れる素材だけでなく壁の中までも本物の素材にこだわっているのが特徴です。使用する素材は「赤ちゃんが舐めても安心」なもののみ。未来の子どもたちへ豊かな自然を残したいとの想いから、国産材100%の家づくりをしています。

断熱材は新聞紙を原料にしたセルロースファイバー、畳は無着色・農薬不使用のイグサを採用。自然素材だけで作る質の高い住空間を叶えています。環境が人をつくる、というように、家が感性を育み、心豊かな人を育てられるのが魅力です。

ひだまりほーむで主に使用している素材

壁材 岐阜漆喰、湯布珪藻土
床材 桧の無垢材
断熱材 デコスファイバー(セルロースファイバー)
その他 土佐和紙

ひだまりほーむの会社情報

ひだまりほーむの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

大政建築

大政建築の施工事例
引用元HP:「大政建築」
https://daimasa.net/portfolio/5638/

木を知り尽くした職人が厳選して作る完全オーダーメイド

大政建築では自然素材をふんだんに使用して、機能性を活かしながら素材感たっぷりの家づくりをしています。型にはまったパターンも、決められたデザインもありません。使用する木材にもこだわり抜いています。木目や色、ツヤ、強度などを職人が見て触れて、自信を持っておすすめできる木材のみを厳選して、世界でオンリーワンの家づくりをお手伝いします。

住まいと暮らしに馴染むフルオーダーのオリジナル造作家具の作成も可能。スペースを無駄にすることなく、使うものに合わせて、幅・高さ・奥行きがぴったりフィットする造作家具が人気です。

大政建築で主に使用している素材

壁材 漆喰、土、珪藻土、火山灰
床材 無垢材
断熱材 セルロースファイバー
その他 モイスTM、ダイライト

大政建築の会社情報

大政建築の公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

丸共建設

丸共建設の施工事例
引用元HP:「丸共建設」
https://www.marukyo-k.net/case_newly/slug-50163e5dc54556cc21c550fabb07cb08

「飛騨の匠」の手を使う「東濃ひのき」の家づくり

丸共建設は「安全に暮らす」「安心と暮らす」「末永く暮らす」という3大満足を掲げています。素材だけでなく、人にもこだわっているのが特徴。そのために欠かせないのが「飛騨の匠」です。木の性質や自然の理を把握する熟練の技術を持ち、家づくりの各所でその技を活かしています。

自然素材と、経験・技術を活かした施工をかけ合わせることで、身体にやさしく長く住みやすい家を実現。施工中の品質管理や安全パトロールにも力を入れ、家づくりのパートナーとしてサポ―トしてくれます。

丸共建設で主に使用している素材

壁材 エスタコウォール、無垢材
床材 無垢材、東濃ひのき
断熱材 羊毛断熱
その他 記載なし

丸共建設の会社情報

丸共建設の公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

岐阜県の気候特性について

岐阜県は平野部の年平均気温が15℃前後ですが、標高の高いところでは8℃前後の地域もあります。また降水量・降雪量が多かったり夏期には40℃以上の気温を記録したりすることも。エリアにもよりますが、調湿や断熱効果に優れた自然素材の家が向いています。

自然素材の家が建てられる
全国の住宅会社をチェック