~自然と楽しく暮らす~自然楽暮-しぜんらくぼ- » 秋田県の自然素材の家

秋田県の自然素材の家

健康にやさしい家を建てるなら
"断熱材"に着目するべき

自然素材の家を建てるなら柱や壁、床など目に見えるところだけこだわれば良いと思っていませんか? 実は家を構成する構造材の約70%は、普段目に見えない「断熱材」なのです。

つまり、断熱材が化学物質だった場合、化学物質に囲まれた家に住んでいることになります。自然素材は吸湿性が高く、結露やカビによって身体に悪影響を及ぼす心配がありません。

このサイトでは「(秋田 自然素材」とGoogleで検索した際に、構造材に無垢材、断熱材も自然素材のもの(セルロースファイバー、ウールブレス、炭化コルク、フォレストボード)を使用している住宅会社で、この地域の施工に対応している住宅会社の情報を掲載しています(※2022年8月1日調査時点。順次更新予定)

MURAOKAGUMI design

MURAOKAGUMI designの施工事例
引用元HP:「MURAOKAGUMI design」
https://www.glife-akita.com/複製-大仙市大曲r様邸?lightbox=dataItem-ktp11kvf4

健康な素材だけでつくる健康住宅の実現を目指す

村岡組デザインの「健康住宅」の定義は、健康な素材だけでつくる家。​使用する建材や工法にこだわり、揮発性有機化合物をいっさい発散しない環境の実現を目指しています。自然の中にいるようなリラックスできる空間で過ごせる家づくりをすることで、「自然治癒力」や「免疫力」への影響も考慮。化学物質の有無だけでなく、心地良く健康的に過ごせる空間を提供しています。断熱や独自の設計セオリーによって、大掛かりな機械に頼らない快適な温熱環境を叶えてくれる点も魅力です。

MURAOKAGUMI designで主に使用している素材

壁材 漆喰
床材 無垢材
断熱材 セルロースファイバー
その他 記載なし

MURAOKAGUMI designの会社情報

MURAOKAGUMI designの
公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

村上商店

村上商店の施工事例
引用元HP:「村上商店」
https://www.murakamishouten.jp/house/post_36/

夢をかたちにする家づくりのプロ

村上商店は、大正5年の創業以来「家づくりのプロ」として、暮らしが愉しくなる本当に欲しい夢の住まいを実現してきました。設計、素材、職人の技術など、家づくりには大切な要素がたくさんあります。村上商店が設計するのは、豊かな人生そのものです。出来上がる家は、秋田杉の床や天井、漆喰の塗り壁、桐の建具など自然素材に溢れた家。新築はもちろん美しいですが、年数が経った後の木の艶や雰囲気も味わい深い「経年美」が大きな魅力です。

村上商店で主に使用している素材

壁材 ドイツ漆喰
床材 無垢材(秋田杉)
断熱材 セルロースファイバー
その他 桐、スギ、コルク、サイザル麻

村上商店の会社情報

村上商店の公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

秋田県の気候特性について

秋田県の冬は長く、場所によっては相当な寒さを感じるため、冬を快適に過ごせることが家づくりに求められます。室内の温かさが何よりも重要であるため、寒さ対策には床や壁など気密性に優れた構造材選びが必要。また、身体にやさしい自然素材を取り入れた断熱材を使用することで、温かく心地良い家が建てられます。