~自然と楽しく暮らす~自然楽暮-しぜんらくぼ- » 兵庫県の自然素材の家 » 神戸市の自然素材の家

神戸市の自然素材の家

健康にやさしい家を建てるなら
"断熱材"に着目するべき

自然素材の家を建てるなら柱や壁、床など目に見えるところだけこだわれば良いと思っていませんか? 実は家を構成する構造材の約70%は、普段目に見えない「断熱材」なのです。

つまり、断熱材が化学物質だった場合、化学物質に囲まれた家に住んでいることになります。自然素材は吸湿性が高く、結露やカビによって身体に悪影響を及ぼす心配がありません。

このサイトでは「神戸 自然素材」とGoogleで検索した際に、構造材に無垢材、断熱材も自然素材のもの(セルロースファイバー、ウールブレス、炭化コルク、フォレストボード)を使用している住宅会社で、この地域の施工に対応している住宅会社の情報を掲載しています(※2022年7月14日調査時点。順次更新予定)

ミヤシタ

ミヤシタの施工事例
引用元HP:「ミヤシタ」
https://miyashita-lww.jp/project/【宮下-施工事例】洗面脱衣室/

人と地域をつなぐ「木の家」工務店

ミヤシタの前身は「宮下木材」という昭和20年創業の製材所です。平成に入ると、大量生産・大量消費の時代に、木造建築が衰退。また、既製品の内装材が使用されるなどシックハウス症候群が問題になるなか、木造住宅の普及と製材所の存続のため、神戸市北区に「木の家」工務店をスタートしました。

地元兵庫県の林山地との繋がりから、兵庫県産木材を使用した家をつくっています。また、兵庫県以外に故郷がある施主には、北海道産の木材や屋久杉など地元を感じさせる木を使用するなど、人と地域をつなぐ家づくりも特徴です。

ミヤシタで主に使用している素材

壁材 土、モルタル、漆喰
床材 無垢材
断熱材 セルロースファイバー
その他 オスモカラー(自然塗料)

ミヤシタの会社情報

ミヤシタの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

パルステージ

パルステージの施工事例
引用元HP:「パルステージ」
https://www.pal-ds.net/house/神戸市 アクセントカラーが映える家/

毎日が気持ちいい家

パルステージは神戸市を中心として、阪神間や播磨にて無垢材や自然素材を使用した注文住宅をつくっている工務店です。「気持ちのいい家」をコンセプトに、安心で快適に暮らせる家を建てることを大切にしています。兵庫県産や国産の木を使用し、木材・土・紙・石も地域産のものをチョイス。パルステージの家は、健康にこだわっているだけでなく、年月とともに風合いを増し耐久性もある、長もちする価値ある家になるのが魅力です。

パルステージで主に使用している素材

壁材 珪藻土
床材 無垢材
断熱材 セルロースファイバー
その他 記載なし

パルステージの会社情報

パルステージの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

モスハウス田端

モスハウス田端の施工事例
引用元HP:「モスハウス田端」
https://mosshouse.co.jp/works/?p=2295

建築士夫婦がつくるオンリーワンの家

モスハウス田端では、一級建築士・二級建築士の夫婦が施主のこだわりを形にしています。心から良いと思える家になるよう、営業・設計・現場まで一貫して対応していることが特徴です。また木と漆喰、天然石など自然素材を使用した、手仕事でつくる家を重視。無添加住宅の新築物件として、一棟目はなんと、代表の自宅を手がけています。快適さを代表取締役自ら経験している工務店で、安全性を目に見える形で証明しています。

モスハウス田端で主に使用している素材

壁材 漆喰
床材 無垢材
断熱材 炭化コルク
その他 天然石、柿渋、米のり

モスハウス田端の会社情報

モスハウス田端の公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

セレクトホーム

セレクトホームの施工事例
引用元HP:「セレクトホーム」
https://selecthome.co.jp/works/fukainoki-2/

地域密着型の木でつくる住宅会社

セレクトホームは平成7年に不動産仲介業からスタートし、現在は住み心地を重視した注文建築、リフォームの請負専門の工務店として地域に貢献しています。品質管理を徹底するため、年間50棟以内しか施工しません。車で30分圏内のエリアで限定施工している、徹底ぶりです。結果として、迅速なアフターサービスも可能となり、きめ細かな対応を実現。心のこもった家づくりを実践するため、直営施工であることも、セレクトホームの特徴です。

セレクトホームで主に使用している素材

壁材 漆喰、健康珪藻土
床材 杉の無垢材
断熱材 羊毛断熱材
その他 エコボロン(防蟻剤)

セレクトホームの会社情報

セレクトホームの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

こべっこハウス

こべっこハウスの施工事例
引用元HP:「こべっこハウス」
https://ibis-group.jp/kobekko/jirei/外壁は全面総タイル張り。随所にこだわりのある素敵な『wb house』~神戸市兵庫区H様邸/

次世代のための神戸市内限定の家

こべっこハウスは神戸の不動産・建築業者として、およそ40年もの間地元に愛されてきたアイビスGROUPの注文住宅部門。単なるモノでなく、心のこもったものとして「家」をとらえ、次世代へ安心して引き継げる長持ちする家づくりを大切にしています。品質や耐久性を高めることをはじめとし、アフターフォローも徹底。丁寧なアフターフォローを行なうため、施工エリアを神戸市内に限定し、継続した神戸の街づくりの一端を担っています。

こべっこハウス主に使用している素材

壁材 漆喰、珪藻土
床材 無垢材
断熱材 羊毛
その他 自然石、和紙、タイル、自然塗料

こべっこハウスの会社情報

こべっこハウスの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

富士ホームサービス

富士ホームサービスの施工事例
引用元HP:「富士ホームサービス」
http://www.fujihome-ser.co.jp/

優しさと頼もしさを兼ね備えた笑顔になる家

富士ホームサービスは、住宅の機能とデザインの両面から、施主の憧れや想いを実現しています。フランステイストのオリジナルブランド「フレンチ工房神戸の家づくり」などの、神戸らしい異国情緒あふれるタイプから、日本の「昔の家」をお手本にした、100年は住める家まで、さまざまなテイストの家を扱っているのが特徴。平成5年創業の地元企業ならではの情報で、家づくりを土地探しからサポートしてくれます。土地・建物の両方で、暮らす人を笑顔にしている会社です。

富士ホームサービスで主に使用している素材

壁材 漆喰
床材 無垢材
断熱材 炭化コルク
その他 天然石

富士ホームサービスの会社情報

富士ホームサービスの
公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

コーヨーハウジング

コーヨーハウジングの施工事例
引用元HP:「コーヨーハウジング」
https://www.koyo-housing.co.jp/works/fukunuke/

経験豊富な職人と歩んできた工務店

コーヨーハウジングは、会社設立以来47年の間に注文住宅を800棟以上建てた実績があります(2022年7月時点)。初代社長が大工であることから、職人の層は厚く、職人とのコミュニケーションをしっかりとれている工務店です。施工を依頼し続けている大工や、付き合いの長い左官などの職人など、息の合ったチームワークが、コーヨーハウジングの特徴。良好なチームワークが、見えないところまで手を抜くことなく丁寧で頑丈な家づくりを可能にしています。

コーヨーハウジングで主に使用している素材

壁材 漆喰
床材 無垢材
断熱材 炭化コルク
その他 天然石、柿渋、米のり、にかわ、ぎんなん草

コーヨーハウジングの会社情報

コーヨーハウジングの
公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る

神戸市の気候特性について

神戸市は、年間を通じて、穏やかな暮らしやすい気候です。ただし、コンクリートに囲まれた大都市のためヒートアイランド現象で夏の暑さが厳しくなることもあります。無垢の床、漆喰の壁で室内が暑くならない自然素材の家が適しているでしょう、