自然素材の家を建てるなら柱や壁、床など目に見えるところだけこだわれば良いと思っていませんか? 実は家を構成する構造材の約70%は、普段目に見えない「断熱材」なのです。
つまり、断熱材が化学物質だった場合、化学物質に囲まれた家に住んでいることになります。自然素材は吸湿性が高く、結露やカビによって身体に悪影響を及ぼす心配がありません。
このサイトでは「奈良 自然素材」とGoogleで検索した際に、構造材に無垢材、断熱材も自然素材のもの(セルロースファイバー、ウールブレス、炭化コルク、フォレストボード)を使用している住宅会社で、この地域の施工に対応している住宅会社の情報を掲載しています(※2022年8月2日調査時点。順次更新予定)
「100年後も安心して住める家」を目指して家づくりを行なう工務店、Office.N。100年先まで住める家にするために「本物の自然素材にこだわる」「耐震等級3にこだわる」「10年間の住宅瑕疵保険をつける」ことを実践しています。
自然素材、家の性能だけではなく、デザインについても100年先を見すえており、日本の風土に合った飽きのこないデザインにこだわります。長持ちすることを考え、自然素材による普遍的な美しさのある住まい、そんな家づくりを目指す工務店です。
壁材 | 珪藻土、スイス漆喰 |
---|---|
床材 | 無垢材(吉野檜) |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 陶器瓦、米糊、ホウ酸 |
Office.Nの公式サイトで
自然素材の家についてもっと見る
親子3代、奈良県天理で家を建てはじめてまもなく100年になるという、地元密着型の工務店、木村建設。
「木は地元で採れたもんが一番ええんや」という昔気質の大工だった創業者の経験に基づく知恵を継承し、奈良県十津川の木材を積極的に使用。奈良の気候風土に適した奈良県産の木材を使った家は「思いっきり深呼吸できるおうち」に仕上がります。
木村建設の家は、見える場所だけではなく、見えない場所もすべて「ホンマモン」の自然素材を使用。外断熱と中断熱の「ダブル断熱」で快適な温度と空気を生み出します。家族の健康を守り、長持ちする家づくりに徹底的にこだわる工務店です。
壁材 | 漆喰、和紙クロス |
---|---|
床材 | 無垢材 |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 自然塗装キヌカ |
「吉野杉といえばイムラ」。イムラの家づくりは、奈良県産の材料を使い、その土地を知る地元の職人がつくる、地元の人のための家づくりです。地元のブランド品である「吉野杉」をふんだんに使って家を建てているのが特徴。天然無垢材の家は強度が高く、木の香りに満ちています。また珪藻土の塗り壁は良質な木材とマッチし、防カビ・防虫、調湿作用ももたらしてくれる健康的な自然素材です。
イムラの家は、奈良の伝統を受け継ぎ高い技術を持った職人がつくります。設計の自由度が高く、家族が長く快適に過ごせる家をデザインしてくれます。
壁材 | 珪藻土 |
---|---|
床材 | 無垢材(吉野杉) |
断熱材 | セルロースファイバー |
その他 | 記載なし |
自然素材にこだわった家づくりを行なう中川工務店。ヒノキや杉の無垢材、漆喰や珪藻土などの自然素材は、素材そのものが「呼吸をする」という特徴があり、それこそが、中川工務店の健康的で快適な住まいづくりのポイントになっています。
木材になっても呼吸をしている天然木の無垢材は、吸湿性、放湿性とも高い効果を発揮し、常に空気中の湿度を一定に保温。また、空気中にある有害物質を吸着するため、シックハウス症候群などにも有効に働きます。自然素材の家づくりは、調湿性に優れ、きれいな空気を保つ住まいを叶えてくれますよ。
壁材 | 漆喰、珪藻土 |
---|---|
床材 | 無垢材(杉、檜) |
断熱材 | 羊毛 |
その他 | 記載なし |
阪本工務店は、日本住宅の寿命が諸外国に比べると約1/3ほどしかないことに疑問を持ち、自然素材の健康住宅をつくりはじめました。化学物質を使わず厳選した自然素材だけでつくった家は、身体にやさしいだけでなく、長寿命でメンテナンスも容易です。昔ながらの家づくりをお手本に、無毒な有機物と、無害な無機物を使っています。吟味を重ねることで、身体に悪いものは一切使わない無添加住宅を実現してきました。予算やライフスタイル・家族の考え方などに合わせて3つのプランが用意されているのも特徴です。
壁材 | 漆喰 |
---|---|
床材 | 無垢材(松、ナラ、シンゴン、レッドパインなど) |
断熱材 | 炭化コルク |
その他 | 天然石、タイル、米糊、柿渋、オリーブオイル |
奈良県は北部と南部で気候が大きく変わります。北部は盆地で温暖少雨。南部は山地で低温多雨という特徴があります。夏は蒸し熱く、冬の寒さは厳しくなります。奈良の気候をよく知る工務店が、良質な天然木を用いた自然素材の家は、夏涼しく冬温かい快適な住まいを提供してくれるでしょう。