地元香川県で3代にわたり匠の技を伝承し続けている株式会社江郷建設。今回は代表の江郷さんに、自然素材の家づくりのこだわりについてお話しいただきました。
私たちのテーマである健康を、快適な住まいで実感していただくことです。
これらが達成されることで、体への負荷も軽減されるため、体の内側から健康になれると考えています。
私は長年家づくりに携わっていますが、経験から「住まい」と「健康」は切っても切れない関係にあることがわかりました。そのため、構造材など家の内部まで自然素材を使用しています。
例えば、断熱性能が悪いと家の中の温度差により、体への負担が大きくなってヒートショック※を起こしやすくなります。江郷建設では、断熱工法にこだわり、室温を一定に保つ工夫をしています。
また、化学物質が大量に含まれていると、室内の空気が汚染されアレルギーなど病気の原因となります。家自体も劣化しやすくなり長持ちしないため、極力使用しないようにしています。
医師がすすめる「0宣言の家」にも加盟し、自然素材にこだわっています。家を建てる人には、健康かつ快適にお過ごしいただけると思います。
健康を脅かすような建材を極力使用しない工夫をしているところに魅力を感じたからです。0宣言の家とは、医師が認める、体に優しい自然素材を使用したものです。
0宣言の家で過ごすことで、健康的に過ごせているといううれしいお声もいただきました。
医師が根拠に基づいてすすめる、デザインだけではない「自然素材の家」の空気のきれいさ、過ごしやすさを、ぜひモデルルームで体感してほしいです。お客さんと家づくりをするために大切にしているのは、私たちのテーマである健康、快適を実感していただくことです。
自然素材ゆえの経年変化もありますが、これは自然素材の家の楽しみだと私は考えております。壁に使うスペイン漆喰は、長年経つとどうしても木部と漆喰の接合部分などにひび割れが発生します。お客様で補修していただけるように、お引渡し時に補修材をお渡しし、補修方法をお伝えしています。
家は人生の中で長い時間を過ごす場所だからこそ、家の見えないところにまで自然素材の使用にこだわり、住む人の健康のために日々尽力しています。
江郷建設がおすすめする0宣言の家では、夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境づくりを実現。 温度格差が少ない環境は体への負担も少ないことから、多くの医師から支持を受けています。
夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境づくりを実現できているのは、家の内部にまでこだわっているから。 素材へのこだわりこそ、0宣言の家を提唱する江郷建設の強みなのです。
江郷建設が作る0宣言の家では内断熱+外断熱+遮熱塗り壁+調湿漆喰といった強固なクワトロ断熱を採用しているのが特徴。断熱材にはセルロースファイバーを使用しています。セルロースファイバーは従来のグラスウールと比べて暖房の使用エネルギーを26.4%も抑制できる※ため、省エネ効果を発揮してくれます。
また、高い調湿性能により内部結露の発生を抑制し、建物の耐久性を高め、住宅の長寿命を実現することに加え、アトピーの原因となるカビやダニを減らすことにもつながります。
セレクトリフレックス(右画像の左)の遮熱、断熱試験の様子。熱を加えても、表面温度はアクリルフィニッシュに比べて上がりにくいという特徴がある。
0宣言の家の外壁には、建物を気温の変化から守るクアトロ断熱工法の、遮断塗り壁材として採用したセレクトリフレックスを使用します。セレクトリフレックスは塗るだけで太陽熱を反射し、表面温度を約70%も低減してくれるという驚きの効果を発揮。反射性だけでなく、耐火・耐久性に優れているのも大きな特徴です。
有害物質の発生のもとになるビニールクロスは使用しないので、嫌なニオイもなく、湿気が溜まりにくいため、カビやダニの発生を最小限に留めてくれます。
0宣言の家で注目されているのが、「エコウィンハイブリッド」といわれる冷暖房システムです。床や壁、天井などに直接作用し空間全体の温度を調節。冬は足元が温まらない、反対に夏は足元だけが冷えるとお悩みの方にもおすすめです。
エアコンのように風で空気中にホコリやペットの毛が舞い上がる心配もないため、常に快適な室内環境を保つことができます。ペットを飼っている家庭や、エアコンの風に直接あたるのが苦手という方にもおすすめです。
また、遮熱塗りかべにより、外の気温に左右されずに室内に熱を伝えにくい仕組みとなっています。
木材部分は愛工房の杉も選択可能です。素材自体の自然能力を100%活かすために木材を低温で均一に乾燥させており、木が本来持つ色や艶、香りがそのまま残ります。酵素が生きている状態のため、シロアリによる浸食を防ぐことにもつながります。
また、木本来の保湿効果・調湿効果によって年中快適な住環境を作り出すなど、木の持つチカラを最大限に発揮した家づくりを実現しています。
これまでシロアリを駆除する薬剤といえば農薬による駆除が一般的でした。しかし、木材に直接処理をした殺虫剤は、揮発によって居住空間に入り込むリスクがあります。
0宣言の家に使用するホウ素系防腐防蟻剤は、「ホウ酸塩」を採用したもの。ホウ酸塩は無機物であるため、揮発せず長期間の効果を持続できるのが特徴。空気も汚さず、人体に対する安全性にも配慮されています。
家の基礎部分だけでなく家全体に表面処理を施すため、長期間にわたり地中から侵入するシロアリを寄せ付けません。
長く住む一生ものの家だからこその、江郷建設の機能面でのこだわりをご紹介します。
江郷建設の自然素材の家で使われる外壁塗り壁は、耐久性、柔軟性があるため割れたり剥がれ落ちたりしにくいのが特徴です。熊本地震の際の0宣言の家が震度6強※でも外壁にひび一つ入らなかったという驚異的な強さを証明しています。さらに、外壁にはメンテナンス費用の少ない材料を厳選しているのも嬉しいポイントです。
ビニールクロスを使用しないことから湿気がたまりにくく、カビやダニが発生しにくいというメリットもあります。有害物質の発生リスクも少なく、ぜんそくや気管支炎などの症状を持つお子さんやご家族の健康第一に考えた素材を選定しています。
0宣言の家の構造は「木造軸組み+パネル工法」を採用しています。これは、構造の強度を上げる骨組み(軸組み)と、面で支えるパネルを組み合せた工法です。
また、家を支える柱は圧縮強度の高い木材、梁にはどの方向から力が加わっても強度の強い木材を選んでいるため、地震や風で揺れにくいのが特徴です。
さらに、外断熱工法を組み合わせることにより外壁の重量を軽量化。倒壊につながる恐れのある重量を軽減し、耐震性をアップさせています。
断熱材で使用されるセルロースファイバーは、耐火性に優れています。セルロースファイバーには難燃剤としての役割を持つ、高品質なホウ酸が添加されているため、万が一の場合も火が燃え広がりにくいのが特徴です。
セルロースファイバーは断熱、耐火性だけでなく防音性にも優れています。壁の中に充てんしたセルロースファイバーで家の内外の騒音をシャットアウト。
小さなお子さんがいるご家庭も安心です。また、防音検査を行い、屋外と室内の計測結果を数値でも知らせてくれます。
無垢素材をふんだんに使用し、有害物質の発生を極力排除した0宣言の家を建てる江郷建築では、医師からも支持されている住まいです。実際に江郷建設で家を建てた方からも、健康についての嬉しい報告が上がっています。体質だと思い込んでいた症状も、実は住宅が原因かもしれません。
自然素材の家づくりを検討している方は、ぜひ一度モデルハウスで空気のきれいさを体験してみてください。